サッカーが上手くなるために、“サッカーノート”を書こう!書き方もご紹介!

今回は『サッカーノート』についてお話します。

サッカーノートと言うと、中村俊輔選手や本田圭佑選手などのノートが販売されていて有名です。
雑誌なんかでも、サッカーノートを取り上げたりもしている記事もよくあります。

そんなサッカーノート。
実際にどんなものなのでしょうか?
また、サッカーノートを書くことによってどんなメリットがあるのでしょうか?

サッカーノートとは?

サッカーノートとは、“サッカーの事を書いたノート”。
「なんだよ、そのまんまじゃん・・・」
と突っ込まれそうですが、練習や試合などの事、考えたことを自分で整理するために書きこむノートの事です。

市販されているサッカーノートも出ていますが、別に普通のノートで十分です。
要は、サッカーの事を整理して書くことができれば良いのです。

書き方も自由。
文字で書く事が多い子供もいれば、絵や図を中心に書いている子供もいます。

また、練習や試合の反省を書いてもいいし、今後の目標、練習メニューを書いたりと、本当に自由に書けばいいのです。

 

なぜ、サッカーノートを書くと良いのか?

「なぜ、サッカーノートを書くと良いのか?」というと・・・

自分のプレーの振り返りができる
考える力を鍛える事ができる
今後の目標や足りない事を明確にできる

という事でしょうか。
僕なりの意見を少し書いていきます!

自分のプレーの振り返りができる

練習や試合での良かった事・悪かった事、コーチから指摘された事・・・
ノートに書く事により、振り返りができます。

サッカーだけではないですが、“振り返る”ことは本当に大切です。
後で読み返す事もできます。

うちの子供もそうですが、コーチから何回も言われている事なども明確になります。
書かないという事は振り返りを行っていないという事。
「そんなの頭でわかっるよ!」という声を聞くこともありますが、人間はそんなに器用ではありません・・・。
何日かすれば忘れてしまう、気にしなくなってしまう事などたくさんあります。

だからこそ、その時起きた事・考えた事を記録する作業はとても大切なのです。

考える力を鍛える事ができる

ノートに書くという事は、考えていなければ書く事はできません。
普段から文字として書く事で、“考える力”が鍛えられます。

これを何年も続けた子供と、事がすぎたらもう終わり・・・という子供ではプレーの質も変わってきます。

サッカーは体だけではなく、頭も使うスポーツ。
“考える力”を養う事はとても重要です!

今後の目標や足りない事を明確にできる

ノートに書いたことを読み返す事で、「自分に何が足りないか?」が明確になります。
目標も書くことで、ただ頭の中で思い描いているよりも明確になり日々の行動につながります。

ノートを書くことも大切ですが、あとで読み返す事も非常に大事です。

まとめ

今回は、“サッカーノート”について書いてきました。
サッカーノートの書き方は子供により、全然違い個性が出て面白いです。

僕の家では、「文字でたくさん書く長男に対し、絵をたくさん書く次男」
というような感じです。

サッカーノートをつける前は、コーチからいつも同じような事を注意されていたような気がします。
本人は「そんなことわかってるよ!」とできている気になっていたのですが・・・

また、振り返って読んでみると、「どれだけ成長したのか?」がよくわかります。

習慣になるまでは大変かもしれませんが、それだけの価値があります。
皆さんのお子さんも、ぜひサッカーノートを書いてみてください!

 

それでは今回は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回の『サッカー小僧と保護者を応援するブログ』でお会いしましょう!

 

コメント