ジュニアサッカーのDF必見!相手のエースを抑える守り方を徹底解説!

今回は、『ジュニアサッカーのDF必見!相手のエースを抑える守り方を徹底解説!』について書いていきます!

サッカーにおいて、敵チームのエースを抑える事は、勝利には必須。
最近のジュニアサッカーでも、小学生とは思えないレベルのテクニック・足元の技術を持っている選手もたくさんいます。
また、スピードがあり、守る側としてはとても厄介な選手もいます。
もしかしたら、両方(テクニックもスピードも)持ち合わせた選手だっている場合もあります。

相手チームの攻撃は当然、そのエース選手が起点となるため、「相手のエースをどう抑えるか?」はDFにとっては重要な仕事。そして、それが試合の勝敗を大きく左右します。

なかなかDFの良いプレーは目立ちにくいです。
しかし、試合に勝つチームには良いDFがいて、相手のエースを抑えて仕事をさせません。

今回は、「スピードのある選手の抑え方」と「テクニックのある選手の抑え方」の2つに分けて説明していきますね!

スピードのある選手の抑え方は?

スピードのある相手選手は、DFにとってはとてもイヤな存在です。
抜かれてしまえば追いつく事もできません。
スピードを武器とする選手はどうやって止めたら良いでしょうか?

スピードのある選手の抑え方(対応の仕方)のポイントは2つあります。

①デイフェンスラインを下げて、スペースを消す事
②数的優位をつくれ!

①デイフェンスラインを下げて、スペースを消す事

スピードのある選手は、必ず、DFの裏を狙ってきます。
理由は、DFの背後をとれば大きな得点チャンスが作れるからです。

ですから、DFラインをさげて裏のスペースを消してしまう事で、スピードのある選手の持ち味を消す事ができます。相手選手もストレスを感じる事でしょう!

②数的優位をつくれ!

ベタな話ですが、スピードのある選手の抑え方は、ひとりではなく複数で対応する事です。
1対1では抑えきれない事もあるかもしれませんが、対1が作れれば簡単には突破できません。

特にサイドに速い選手がいる事が多いですが、一人で対応し飛び込んで抜かれた場合、完全に相手をフリーにしてしまいます。また、そうなるように相手も仕掛けてきます。
ですから、必ず2人で守り、仕掛けてくるタイミングを少しでも遅らせる事を心がけましょう!

テクニックのある選手の抑え方は?

テクニックのある選手も抑える事が困難です。
ゴール前にテクニックのある選手がいる事は、得点を取られてしまう危険性が上がります。
テクニックのある選手に仕事をさせないポイントは2つあります。

①後ろから徹底的にプレッシャーをかける
②攻撃に転じ、相手エースのポジションを下げさせる

①後ろから徹底的にプレッシャーをかける

テクニックのある選手は、時間の余裕やスペースをつくったら終わりです。
その技術でいろいろな攻撃を仕掛けられてしまう事でしょうし、たくさんの攻撃の選択肢を与えてしまいます・・・

テクニックのある選手は絶対に前を向いてプレーさせてはいけません。
ですから、徹底的に背後からプレッシャーをかけ前を向かせない事
です。

②攻撃に転じ、相手エースのポジションを下げさせる

逆に攻撃に転じる事。これは、攻守の逆の発想です。
あえて攻撃的なプレーをする事で、相手エースを守備に回す時間を多くすること。
自分たちのゴールから遠ざける事も有効です。

これは、プロの試合でもサイドバックの選手でよくありますね。
サイドバックの選手が攻撃的になる事で、相手の選手が下がらざる得ない状況をつくる。
そして、その選手に攻撃の仕事をさせないのです。

まとめ

今回は、『ジュニアサッカーのDF必見!相手のエースを抑える守り方を徹底解説!』について書いてきました。

良いDFがいるチームは安定感があり、攻撃の選手も安心してプレーできます。
また、相手のエースを抑える事は、試合の勝敗を大きく左右します。
DFの皆さんはしっかり、相手のエースを抑えていきましょう!

2019年のアジアカップの富安選手の活躍は素晴らしかったです!
コチラの記事が相手を抑える事について参考になります!

どうしてもテクニックやスピードのある攻撃の選手が目に付きやすいです。
しかし、その選手に対峙しているDFにも、もっと目を向けてもらえたらと思います。

 

それでは今回は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回の『サッカー小僧と保護者を応援するブログ』でお会いしましょう!

コメント